ムスメにジェラシー!?
小学校の授業参観に行ってきました
ただの親バカ話が続くので、先に断っておきます!
お題「ジェラシー」は、発想力や柔軟な考え方にです
大人になったなぁ私……としみじみ
掲示されてた「朝顔の観察」の絵
ムスメは絵を書くのが大好きで、好きなことやる力ってやっぱりすごいなぁと思いました
「あと二時間欲しかった」とムスメ
それより気になったのは①②③と書かれた部分
みんなの書いたことをみての私の予測……
「観察をしましょう。触ったり、匂いをかいだりして、思ったことを書きましょう」
ってきっと先生が言ったんだろうと。
娘の③に爆笑でした
こんな柔らかい考え方のムスメはいつも私に刺激与えてくれます
手を1番に、さっと挙げれるかっこよさを、ずっと持っていてほしいな
このかっこよさを、かっこ悪いと感じる時期がそのうち来るのかな?
チャイムなってしまった後も、発表が残っていたので少し延長
教室を覗いたら……
となりの席のお友達と指相撲
お次はあっち向いてホイ! 授業参観なのに……
きっとたくさんの保護者の方に覚えてもらえたことでしょう
通りすがりの方も含め、たくさんの方に絵を褒めてもらったり
嬉しさと恥ずかしさと、色々体験できた参観日でした
ただ、子どもの頭の柔らかさ、自分とは違う捉え方
知らないことを、吸収する能力は
小顔補正立体カットを勉強していく時に本当に役立っていたりするんです
スポンジのように吸収していく姿を目の当たりにできる
自分に置き換えやすい、最高の見本だったりします
長々と親バカ話、失礼しました!!
0コメント